【大三国志】S2 星5 陸遜 呉 歩兵

列伝
武勇と才知を兼ね備え、呂蒙とともに荊州で関羽を打ち破り、夷陵の戦いでは計略により蜀の大軍を大敗させる。さらに魏による呉への侵攻をほぼすべて撃退し、呉の大都督、上大将軍、丞相を歴任した。
基本データ
星5 陸遜 | |||
---|---|---|---|
呉 | 歩兵 | コスト3 | 攻撃距離2 |
成長値 (1レベル上昇時) | |||
攻撃+1.30 | 防御+2.09 | 知略+2.09 | 攻城+1.33 |
速度+0.46 | |||
固有戦法 | |||
火勢風威 | |||
主動 40% | 有効距離5 | 敵軍複数(3) | |
準備1ターンの後、敵軍全体に策略系攻撃を行う(ダメージ率55.5~111%、知略の影響をうける)。さらに次にダメージを受けた時、追加で猛烈な火攻効果が発生(ダメージ率110.5~221%、知略の影響をうける)。 | |||
分析可能戦法 | |||
十面埋伏 | |||
主動 40% | 有効距離5 | 敵軍複数(3) | 弓歩騎 |
準備1ターンの後、敵軍全体に策略系攻撃を行う(ダメージ率65~130%、知略の影響をうける)。さらにランダムで敵軍単体が、次ターンの全ての攻撃で与えるダメージが大幅に減少(知略の影響をうける)。 | |||
武将連携 | |||
呉之智 | |||
陸遜 | 張昭(呉) | 歩騭(呉) | 魯粛(呉) |
知略上昇 | |||
東呉大都督 | |||
魯粛(呉) | 呂蒙 | 周瑜(呉) | 陸遜 |
速度上昇 知略上昇 |
評価
シーズン1では星4だった陸遜がシーズン2では星5として登場します。以前は防御力が低く攻撃距離が2なのに本営配置にせざるを得ない場合がありましたが、星5の陸遜は防御力が大幅アップし前衛や中衛配置が可能となりました。固有戦法もダメージ率が大幅アップしています。敵軍全体攻撃で最大ダメージ率は敵軍全体で996%にもなります。東呉大都督はシーズン1の時から非常に強い部隊でしたが、この陸遜の登場でさらに強力な部隊となります。
おすすめ戦法
楚歌四起・声東撃西・水淹七軍・大賞三軍・十面埋伏・渾水摸魚・鶴翼
おすすめ部隊編成
星5 呂蒙 呉+星5 陸遜 呉+星5 周瑜 呉
星5 呂蒙 呉+星5 周瑜 呉+星5 陸遜 呉
星5 呂蒙 呉+星4 魯粛 呉+星5 陸遜 呉
星5 陸遜 呉+星4 魯粛 呉+星5 周瑜 呉
星5 呂蒙 呉+星5 陸遜 呉+星5 孫権 呉